▼ギアをお得に購入する方法はこちらをクリック▼

【ヘリテイジのハイレヴォ レビュー】軽くて居住性◎。ギミックも秀逸なテント

ヘリテイジのハイレヴォって使い勝手どうなの?

ハイレヴォの耐久性が気になっているのだけど…

こんな疑問にヘリテイジのハイレヴォ、使用3年目となる僕がお答えします。

りょうた

先に結論を言いますと、使い勝手はすこぶるいいテントです。

その一方で耐久性はハッキリ言って高くないので、取り扱いは要注意。

この記事ではヘリテイジのハイレヴォの『使い勝手の良さ』や『気になる耐久性』ついて徹底解説していきます。

この記事でわかること

  • ヘリテイジのハイレヴォの購入背景
  • 僕が考えるメリット・デメリットについて
  • このテントの耐久性をどう考えるか
  • ハイレヴォをおすすめできる方
3年使ってぶっちゃけどうなのか?解説しています。一般的によく選ばれるメーカーテントとも価格、重さ比較をしていますので、ぜひ購入前の参考にしてくださいね。

りょうた

created by Rinker
ヘリテイジ
¥57,000 (2025/01/28 17:31:44時点 Amazon調べ-詳細)

▼動画でも解説しています!

なぜヘリテイジのハイレヴォを購入したのか?

ヘリテイジのハイレヴォは僕にとって初の山岳テントです。

テント泊にチャレンジしようと思ったときに、絶対に軽いものがいいと思っていたのでこちらを購入しました。

初めてのテントでは一般的なダブルウォールテントだよね、と迷わずこちらを手にしたんです。

発売から3年たったテントですが、ここ最近のテントと比較してもまったく見劣りしません。

りょうた

ヘリテイジのハイレヴォのメリット・デメリット

まずデメリットから。

ハイレヴォのデメリット

  • 耐久性は高くはない
  • 設営方式がスリーブ式
順に解説していきます。

りょうた

デメリット①:ハイレヴォの耐久性が高くはないテント

耐久性は高くはないです。これはヘリテイジ公式HPでも言及されています。

HI-REVOは軽量化を実現するために、補強材や補強縫製などを必要最小限としています。設営撤収などの際の取り扱いには十分にご注意ください。より高度な耐久性・耐風性をお求めの方はエスパーステントをご検討ください。

引用:ヘリテイジ

実際、僕のテントは3年目にして破けや綻びが出てきました。

ヘリテイジのハイレヴォの耐久性、破れ

ポールを通すところが破けている。修理せねばだ

破けてしまったのがテントのポールを差し込むところ。

気がついたら「あっ、破けてる…」って感じで。

りょうた

フロアは20デニールのポリエステルリップストップナイロン。

引き裂き耐性はありますが、繊維は細く、厚みは薄い方です。

軽量性を重視した設計となっています。グランドシートはあった方が安心かもしれません。(正規品は高いから100均のシート使ってます)

メーカーも公言している通り、安定した耐久性なら同社のエスパースを使って!というほどなのです。

りょうた

デメリット②:設営方式がスリーブ式という点

ヘリテイジのハイレヴォの設営方式は、スリーブ式です。

山岳テントはご存知の通り、大きく2パターンの設営方法が主流になっています。

スリーブ式テント…インナーテントにポールを通して、後からテントを立ち上げる方法

吊り下げ式テント…ポールを先に組み、立ち上げてからインナーテントと接続する方法

好みではあるのですが、吊り下げ式の方が設営はしやすいと思います。

スリーブ式はインナーテントにポールを通す必要があり、設営がちょっとだけ面倒…。

慣れれば、5分とかからず設営は可能です。

りょうた

▼組み立て方法です

ヘリテイジのハイレヴォの組み立て①

組み立て方法①

 

ヘリテイジのハイレヴォの組み立て②

組み立て方法②

 

ヘリテイジのハイレヴォの組み立て③

組み立て方法③

続いてはメリットのご紹介。

ハイレヴォのメリット

  • 軽い&コンパクト
  • 居住性◎
  • 細かいギミックが秀逸

メリット①:軽い&コンパクト

ヘリテイジのハイレヴォの収納大きさ

長細い形状に収まる。ザックの隙間に埋めやすい

これは言わずとも…って感じですが、軽くてコンパクトです。

結露の少ないダブルウォールで960gと1kg切ってくる軽さは魅力。

※ペグは含まない重さです

生地も薄い分、収納も非常に小さくまとまってくれます。

収納すると長細くなるので、縦にザックに収納。取り出しやすいです。

りょうた

▼他のギアと並べてみるとこんな感じです。

メリット②:居住性◎

1人用のハイレヴォを使用していますが、テント内が狭いな…と感じたことはありません。

ヘリテイジのハイレヴォの大きさ

引用:ヘリテイジ

長辺が203cm、短辺が93cm。

さらに気に入っていることが3つ。

  • 前室は必要十分
  • ベンチレータが3つ
  • 長辺に入り口、L字型開口

前室は約50cm程度?はあります。靴は十分におけるスペース。

ヘリテイジのハイレヴォの前室

靴がおけるスペースは十分。ザックを置くのは少し厳しいかも

テント場で寝るときには、調理器具、プラティパスに入れた予備の水、登山靴などは前室に置いてます。

よりテント内を広く使うために、ハンモックネットなど小物収納ギミックも別売りで取付けられます。

あと嬉しいのがベンチレータが3つあること。

入り口2箇所と背面パネルに1箇所ついてます。

結露を押さえることにもつながり、テント内を換気します。

背面パネルの方は開け閉め可能。テント内の温度を調整できます。

りょうた

長辺入り口になっていて、出入り口はL字に開閉可能。

ヘリテイジのハイレヴォ本体の外観

L字の開閉は意外と珍しい?

短辺を出入り口としたテントよりも出入りしやすいです。

軽さは最重要視しつつも、居住性はけっして妥協しない執念が見事です。

りょうた

メリット③:細かいギミックが秀逸すぎる

少し細かいところなのですが、気に入っているギミック。

  • L字開口の固定部分
  • 出入り口のチャックの使い勝手
  • ガイラインにはミニラインロック使用

L字の開口部分は開放固定できますが、これを可能にするのはヒモだけ。

ヘリテイジのハイレヴォの出入り口

ちょっと見にくいですが、簡単なひもで本体出入り口を固定します

これで縛っておくだけでOK。本当に余計なものがなくていいんです。

ヘリテイジのハイレヴォの出入り口

外側のフライシートはベルクロで固定。とてもシンプル。

出入り口のチャックは上からでも下からでも開閉可能です。

ヘリテイジのハイレヴォのチャック

縦に2つ。横にひとつチャックがついている

どちらか一方しか開け閉めできないと、「チャックどっちだ?」ってなっちゃう。

どちらからも開けられるようになっていることで、ストレスがないのです。

出入り口は何度も開け閉めすることになるので、この気配りは非常に助かる。

りょうた

これまた細かいけれど、ガイラインはミニラインロックを使用しています。

ヘリテイジのハイレヴォのガイラインの写真

これが使い勝手がいい!

ラインが1本でも2本でも柔軟に使えて、かつピーンとラインを張りたいときも調整が本当にラクです。

▼ハイレヴォのレビューを詳しくみる

created by Rinker
ヘリテイジ
¥57,000 (2025/01/28 17:31:44時点 Amazon調べ-詳細)

ヘリテイジのハイレヴォの耐久性をどう考えるか

耐久性を重視するのか、軽さを重視するのかという話です。

りょうた

僕の場合、破けてしまったら手直ししよう。

と考えていたので、ハイレヴォの欠点となり得る耐久性の低さはさほど気にしていません。

むしろ、リペアシートで補修しながら使える方がテントの味がでていいだろう、と思っています。

このテントを購入する際には、ある種の割り切りが必要になると考えています。

テントは大幅に装備を軽くできる要素の一つ。荷物を軽くして行動範囲を広げる、好きなことができる時間を増やす。この方が僕にとっては大きいのです。

りょうた

ヘリテイジのハイレヴォは結露する?

ダブルウォールなので、内側が結露した経験はありません。

りょうた

いつもテント内部のベンチレータは開放しています。3箇所のベンチレータにより、通気性は他のテントよりも優れているのではと感じます。

ヘリテイジのハイレヴォの外観

開閉できない2つのベンチレータ

 

ヘリテイジのハイレヴォのテント内部のベンチレータ

テント内部には開閉可能なベンチレータがついている

ただし、極度の雨風でテント本体とフライシートが触れてしまう場合。

このときはインナーの生地が薄いため、内側に水が侵入してくることがごく稀にあります。

ヘリテイジのハイレヴォ 雪山での使用は可能なのか

ハイレヴォは3シーズン用のテントです。

雪山でも使用できないことはないと思いますが、通気性がよく、生地が薄手なので寒いかもしれません。

残念ながらモンベルのステラリッジのようにフライシートを変えることによって、雪山でもイケるという拡張性はありません。

この冬から雪山テント泊予定なので、実際に使ってみて記事に追記したいと思います。

りょうた

ヘリテイジのハイレヴォ 価格の妥当性について

妥当だと思います。

高いけれど、山岳テントって全部こんなもんでしょう。

りょうた

よく見かける山岳テントの価格を表にしてみました。

メーカー テント 価格 重さ
ヘリテイジ ハイレヴォ 54,780円 960g
モンベル ステラリッジ1型 48,000円(フライシート込み) 1340g
ニーモ タニ1P 56,100円 1060g
アライ エアライズ1 42,900円 1360g
ファイントラック カミナドーム1 60,500円 1280g
この中でいうと、1kgを切っているテントはハイレヴォのみです。安価なのはエアライズですね。

りょうた

ヘリテイジのハイレヴォはこんな方におすすめしたい

ハイレヴォをおすすめしたい方
  • あと500g装備を軽量化したい方
  • 収納がコンパクトなテントを検討している方
  • 装備を軽くして山の景色に集中したい方
  • 耐久性に関しては割り切って使える方

取り扱いには多少の注意が必要ですが、それをのぞくと本当に使い勝手のいいテントです。

余計なものがないシンプル設計なところ、使ってて心地よさを感じずにはいられません。

ハイレヴォでもっと軽快な登山を楽しみませんか?おすすめのテントです。

りょうた

▼ハイレヴォのレビューを詳しくみる

created by Rinker
ヘリテイジ
¥57,000 (2025/01/28 17:31:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

アウトドアギアを少しでもお得に購入できないものか…とお悩みのあなたへ

お得に購入できるアウトドア通販サイトを知りたくありませんか?

以下の記事では山ギア好きの僕が最近使い込んでいる通販サイトをご紹介しています!

僕がAmazonではなく、サンデーマウンテンでギアを購入してるワケ。

3分ほどでサクッと読めますので、合わせてチェックしてくださいね。『安く』『お得に』ギアを手に入れましょう!

 

関連記事

【2021年】登山歴4年目、夏山テント泊装備のおすすめ品をご紹介

登山歴4年目になる僕が2020年に買ってよかった登山ギア7選を紹介